〜身体と心にやさしく触れる〜 鍼灸ひののき

tel.0586-50-2880 10:00~14:00(最終受付14:00) 15:30~19:30(最終受付19:30) ▲日曜日 10:00~15:00(最終受付15:00)※お休み 木曜日(※日曜日は臨時休業あり)
電話でのご予約はコチラ

症例ブログBLOG

あなたに合った健康法は?

半身浴、健康食品、ウォーキング……世の中にはいろいろな健康法があります。 しかし、どんなに良いといわれるものでも自分に合っていなければ、効果が出ないばかりか不調を招いてしまうことがあります。 テレビで〇〇に効く体操、とか〇〇健康法などが紹介されて、やってみたら逆に傷めてしまった…なんてことが実際にあります。なぜならテレビでは多数の視聴者に
続きを読む

パソコン作業は軽作業?

イスに座りっぱなしでキーボードをパチパチ、モニターとにらめっこ。 この状態が続くことの影響は?   重労働といえば、身体を使った肉体労働を思い浮かべるかもしれません。 しかし、上記のようなパソコン作業を日々続けている方は、想像以上に身体に負担をかけています。   まず、椅子に座りっぱなしの状態は久座(きゅうざ)といい、
続きを読む

おしっこの問題にも効果あり

先日来院された方の症例   30代女性、羽島市在住、立ち仕事   朝から膀胱炎のような症状が出たと来院されました。 具体的な症状は、 ・おしっこが近い ・下腹部に違和感がある ・排尿痛 ・おしっこが濁る その他の症状として ・後頚部の痛み ・目の奥が重い ・生理時の不調 ・イライラ などです。   おしっこの
続きを読む

ストレス反応を東洋医学で考える

今回は、ストレス反応を東洋医学的に捉えてみます。   生体にゆがみを生じさせるストレッサ―は、 1.外因 2.内因 3.不内外因 の3つに大別できます。 外因には、風・暑・湿・燥・寒・火の6つがあり、気候変化の異常が身体に影響したものをいいます。冷夏や暖冬もそうですし、夏の冷え過ぎた冷房、冬の暖房による暖め過ぎなども含まれます。
続きを読む

ストレスに対してできること

ゴム風船を指で押すと、押しているところは凹みます。この凹んで歪んでいる状態をストレス状態といいます。   そして、風船を凹ませている指をストレッサ―といいます。 一般的に「〇〇が私のストレス」などと表現しますが、この〇〇がストレッサ―のことです。ストレッサ―には、温度、騒音、長時間の緊張、人間関係、不慣れな仕事、重い責任などなど
続きを読む

〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目8-4

0586-50-2880

受付時間
10:00〜14:00
15:30〜19:30

完全予約制
日曜日 10:00~15:00
(最終受付15:00)
【お休み】木曜日
(※日曜日は臨時休業あり)


  • 施術時間
  • 10:00~14:00
    (最終受付14:00)
  • 15:30~19:30
    (最終受付19:30)

▲日曜日 10:00~15:00(最終受付15:00)

※お休み 木曜日(※日曜日は臨時休業あり)

WEB予約はこちらから

お知らせ