膝の痛みに湿布薬?

消炎鎮痛薬である湿布は、手軽に使える痛み止めです。消炎鎮痛ですから、「赤く腫れて熱を持ち、痛みがある」状態に対して処方されます。 貼るとスーッとするし温湿布は温かいし、効いている感じがありますね。「使ってみて膝の痛みは無くなりましたか?」とお聞きすると「あんまり変わらないけど、気持ちいいから貼ってる」と言われる方もいらっしゃ
続きを読む
腰痛対策に、ツボを押すor押さない?

セルフケアにどんなことをしていますか? 手軽にできることの一つに「ツボ押し」があります。 「腰痛に効くツボ」 「肩こりに効くツボ」 など、本やテレビなどでいろいろ紹介されています。 が、鍼灸ひののきでは「ツボ押し」をおすすめしていません。 それは、ツボへの刺激量が適切かどうかの判断が難しいからです。  
続きを読む
腰痛だけですか?鍼灸院院長の過去から解説

腰痛で来てくださる方の多くが、その他にも悩みを抱えています。 例えば… ・肩こり・膝の痛み・かゆみ・頭痛・めまい・生理時の不調 などなど。 東洋医学の視点で身体を捉えると、さまざまな不調が関連してつながっていることが分かります。 今回は、鍼灸院院長である私のことを例に考えてみます。 私は子どものころ、アトピー性皮膚炎や夜尿症
続きを読む
ピキッとなる背中の痛み

事例-岐阜県羽島市在住、女性 「朝、物を取ろうとしたら背中がぎっくり腰のように、ピキッとなり激痛が走った。 こんな痛みは初めて」 と来院されました。 他の症状をお聞きすると イライラ 目の渇き 肩こり 胃の不快感 などがあります。 過去に膀胱炎や腎盂腎炎にかかったことがあり、腰痛にも悩まされていたそうです。 &
続きを読む
炎症ってなに?

足首をねんざすると赤く腫れあがって、動かすこともできないくらい痛みが出ますよね。 このような状態を炎症といいますが、 炎症は 発赤、熱感、疼痛、腫脹、機能障害 の5つの特徴が現れるとされています(必ずしも全てが出るわけではありません)。 なんか難しそうな名前が並びますが、 「赤く腫れて熱を持ち、痛くて動かせない」 ということ
続きを読む
Warning: Undefined variable $the_query in /home/hit8974/hino-hari.com/public_html/wp2024/wp-content/themes/hinonoki-theme/category.php on line 42
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/hit8974/hino-hari.com/public_html/wp2024/wp-content/themes/hinonoki-theme/category.php on line 42