〜身体と心にやさしく触れる〜 鍼灸ひののき

tel.0586-50-2880 10:00~14:00(最終受付14:00) 15:30~19:30(最終受付19:30) ▲日曜日 10:00~15:00(最終受付15:00)※お休み 木曜日(※日曜日は臨時休業あり)
電話でのご予約はコチラ

症例ブログBLOG

疲労のせいと言われた首の痛み

岐阜市在住の女性。 痛みで首を前後に倒すことができず、整形外科に通院している方が来院されました。   以前にも同じような痛みを経験していて、レントゲンを撮ったら頸椎(首の骨)の間が狭くなっており、動きが悪くなっていると指摘されたとのこと。 痛みや炎症を抑える注射をほぼ毎日打っているが、効果はあまり実感できていない…。 医師に原因
続きを読む

レントゲンやMRIで異常なしといわれた腰痛

腰痛の原因には、さまざまなものがあります。   腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、圧迫骨折など骨に問題がある場合は、レントゲンやMRIで発見されます。骨の病気の中には、ガンの骨転移という命にかかわるものもあります。   また、大動脈瘤や尿路結石、子宮筋腫といった内臓の病気から腰に痛みが出ることもあります。  
続きを読む

パソコン作業やスマホが招く不調

最近、パソコンやスマホで作業をすることが多く、集中しているとめまいや動悸が…。   PC作業は思っている以上に身体に負担をかけるので、こまめに休憩を入れてね。 と、普段お伝えしていますが、自分がつい無理をしてしまいました。   めまい、動悸がなぜ起こるのか? 東洋医学的にみてみます。   パソコンやスマホは、
続きを読む

花粉症はなぜ起こる?

先日、大企業の健康保険組合でつくる健康保険組合連合会(健保連)が一部の花粉症治療薬を、公的医療保険の対象から外すことなどを提言しました。「花粉症薬 保険除外を」 また、厚生労働省は軽症者向けの湿布やビタミン剤などの一部を公的医療保険の対象外としたり、自己負担額を増やす方向で検討しているようです。 「湿布など自己負担額増を検討」 &nbsp
続きを読む

こんな生活スタイルは足がつりやすくなります

足がつる…。 痛いですよね。   なぜ、足がつるんでしょうか?   今の時期は、主に 「冷え」と「ミネラル不足」 が原因と考えられます。   例えば、半ズボンなど足が出た服装+冷房や扇風機をかけて寝る なんてすると、冷えて足がつりやすくなります。 また、汗と一緒に体のミネラルが排出されるので、汗をたくさんかく
続きを読む

〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目8-4

0586-50-2880

受付時間
10:00〜14:00
15:30〜19:30

完全予約制
日曜日 10:00~15:00
(最終受付15:00)
【お休み】木曜日
(※日曜日は臨時休業あり)


  • 施術時間
  • 10:00~14:00
    (最終受付14:00)
  • 15:30~19:30
    (最終受付19:30)

▲日曜日 10:00~15:00(最終受付15:00)

※お休み 木曜日(※日曜日は臨時休業あり)

WEB予約はこちらから

お知らせ