ピキッとなる背中の痛み

事例-岐阜県羽島市在住、女性 「朝、物を取ろうとしたら背中がぎっくり腰のように、ピキッとなり激痛が走った。 こんな痛みは初めて」 と来院されました。 他の症状をお聞きすると イライラ 目の渇き 肩こり 胃の不快感 などがあります。 過去に膀胱炎や腎盂腎炎にかかったことがあり、腰痛にも悩まされていたそうです。 &
続きを読む
炎症ってなに?

足首をねんざすると赤く腫れあがって、動かすこともできないくらい痛みが出ますよね。 このような状態を炎症といいますが、 炎症は 発赤、熱感、疼痛、腫脹、機能障害 の5つの特徴が現れるとされています(必ずしも全てが出るわけではありません)。 なんか難しそうな名前が並びますが、 「赤く腫れて熱を持ち、痛くて動かせない」 ということ
続きを読む
イライラやこむら返りの原因は

来院されている男性が、「最近イライラしなくなった」 と報告してくれました。 足がつる(こむら返り)こともなくなったそうです。 イライラとこむら返りは、実は関係があるんです。 陰陽のバランスでみてみましょう。 イライラ、カッカしている人のイラストは、頭から湯気が出ていたり、顔が真っ赤になっていたりしますよね。 こ
続きを読む
電気あんか使ってますか?

頭がのぼせて、足が冷える… とお悩みの方がいらっしゃいました。 足が冷えてつらいので、日中はカイロを貼り、寝るときは電気あんかを足元に入れて、朝まで温めているそうです。 ただ、朝起きると決まって電気あんかを蹴飛ばしている…。 東洋医学では、陰陽のバランスを大切にします。 陰陽を簡単に分類すると、 陽…上、昼、明
続きを読む
腰の問題と脚のしびれ

背骨の腰の部分(腰椎)に問題がある代表的な病気には、 ・腰椎椎間板ヘルニア ・腰部脊柱管狭窄症 ・腰椎すべり症 などがあり、耳にする機会も多いのではないでしょうか? 【腰椎椎間板ヘルニア】 腰椎と腰椎の間にある椎間板から、髄核(ずいかく)と呼ばれるものが飛び出ることで神経を圧迫し、痛みやしびれが生じます。 【腰
続きを読む